2015年8月5日水曜日

2015年7月29日 柳家小三治 独演会(松戸市民会館)

こちらの記事でも騒いでいた小三治師匠の独演会に行ってまいりました。

平日かつ場所が松戸ということでかなり前もって早出・早上がりの準備をしてきたつもりでしたが
突発的な仕事が降りかかってきたおかげでなんだかんだギリギリの到着に(っていうか席についたときすでに開口一番の喜多八師匠の出番が始まってたし・・・)

演目はというと・・・
喜多八 「たけのこ」
小三治 「馬の田楽」
小三治 「野ざらし」

この日は喜多八師匠が1席だけしかやらなかったので満足に堪能できず残念!

「馬の田楽」は面白いんだけどとにかく馬がかわいそうで、馬に感情移入しすぎました、はい。
馬が戻ってきますようにと願わずにはいられない。それにしても、小三治師匠が演じる登場
人物ってなんでああもかわいげがあるんだろうか。荷物の受取人を待って居眠りするところが
なんとも言えずかわいくて胸キュン。

ちなみにとても簡潔かつこの噺の良さが凝縮されているのでこちらのブログを紹介させていただきます。米朝師匠の同演目と東西聴きくらべをしてみたいなぁ。
柳家小三治 (十代目)  馬の田楽


そしてそして、おなじみの「野ざらし」。あ、おなじみというのはあくまで私個人的にですが・・・
以前小三治一門の会でも野ざらしを聴いた記憶があり、大きなホール×小三治師匠=野ざらしの
方程式が自分の中でできあがっているようです。鐘がボンと鳴ァ~りゃ~♪の節が始まるとどうにもテンションが上がってしまうあたくしです。

いやーしかし乗り換えが1回とは言え松戸は遠い!そして松戸市民会館の座席がイマイチすぎてお尻が痛くなる始末。足も疲れます。松戸では寄り道せず家の近所のお気に入りのラーメン屋さんで小三治師匠の余韻に浸りながら晩酌いたしました。

幸せな時間でした。


2015年7月23日 「吉・吉」新・七番勝負 其の四

道楽亭の落語会は2月以来、「吉・吉」 七番勝負は1月以来です。

5月に国立演芸場でのお披露目に足を運んで以来ずいぶんと生落語とはごぶさたで、
気づいたら梅雨が明けて夏まっさかりになってしまっていました!ブランクが2か月も・・・

いつも通り馬玉師匠、夢丸師匠それぞれ2席ずつの高座だったのですが夢丸師匠のネタは
どちらも初めて聴くもので演目がわからず、ほかの方のブログで演目名を知りました。

馬玉 「無精床」
夢丸 「汲みたて」
夢丸 「壺算」
馬玉 「三方一両損」

馬玉師匠のネタはどちらもわりとよく聴くので、別のネタが聴ければもっと嬉しかったな~。
夢丸師匠は相変わらずテンポよく爆笑の渦を巻き起こしていらっしゃいました。夢丸師匠の
マクラ~ネタまでの流れってのが美しすぎて惚れぼれしちゃいます!

打ち上げではありがたいことに馬玉師匠とたくさんお話できました♪

道楽亭の嬉しいところはやっぱり打ち上げの席があることですね。お料理もおいしいし。
吉・吉の会は其の七までやると言っていた気がするのであと何回かはお楽しみが残ってますね。

次回はこの猛暑からも解放されて少しは涼しくなったころでしょうか・・・今から楽しみです。